

2017/3/21
-
- 会社概要
会社概要
食品企業として安心・安全を最優先し、
お客様に満足いただける夢のある製品作りをとおして、
会社も従業員も共に社会に貢献し、
喜びをわかちあえる企業を目指します。
お客様に満足いただける夢のある製品作りをとおして、
会社も従業員も共に社会に貢献し、
喜びをわかちあえる企業を目指します。
企業情報
社名 | 株式会社エースベーカリー |
---|---|
所在地 | 愛知県小牧市大字三ツ渕字南播洲1250-1 |
創立 | 昭和40年3月 |
代表者 | 代表取締役 三矢 益夫 |
資本金 | 4,000万円 |
年間売上高 | 55億7千万円(令和5年12月期 新収益認識基準) |
従業員数 | 242名(令和5年12月期) |
事業内容 | バウムクーヘン、ゼリー、焼菓子類の製造販売 |
工場 | 小牧工場・三ツ渕工場 (愛知県小牧市内) |
取引先 | 国内主要菓子、食品問屋 |
沿革
昭和40年5月 | 名古屋市北区にて、千成製菓を創業、カステラ生産を開始。 |
---|---|
昭和44年1月 | 成願寺工場に移転 |
昭和47年4月 | 千成製菓を株式会社化し、株式会社エースベーカリーと改称 同時に板バウムクーヘン生産開始 |
昭和50年2月 | ミニバウム生産開始 |
昭和52年5月 | 北区六ヶ池工場完成に伴い移転並びに従来の工場閉鎖 同時に大型バウムクーヘン生産開始 |
昭和54年1月 | 第2工場で、ゼリー生産開始 |
昭和58年2月 | 小木工場完成に伴い、ゼリー工場、バウム工場、事務所業務開始 |
昭和59年10月 | 配送センター完成 |
昭和61年5月 | 三ツ渕工場にてゼリー生産開始 |
昭和62年9月 | 三ツ渕工場にてカステラ生産開始 |
平成7年3月 | 小木西工場新設 シュークリーム生産開始 |
平成11年5月 | 三ツ渕ゼリー工場増設 |
平成13年5月 | 小木西工場にてバウムクーヘン生産開始 |
平成14年10月 | 名糖産業株式会社の子会社となる |
平成15年4月 | 研究棟新設 |
平成18年7月 | ISO9001:2000の認証を取得する(各営業所は除く) |
平成21年7月 | ISO9001:2008の認証を取得する(各営業所は除く) |
平成22年8月 | 小牧工場完成に伴い小木工場・小木西工場閉鎖 バウムクーヘン・ケーキ生産開始 |
平成29年10月 |
FSSC22000の認証を取得する(小牧工場) |
平成30年7月 |
ISO9001:2015の認証を取得する(本社・営業部、三ツ渕工場) |
親会社
名糖産業株式会社
アルファベットチョコレートやぷくぷくたいなど商品の紹介や、おやつレシピを掲載しています。